![]() |
![]() |
|
![]() |
平成18年度 宅地建物取引主任者資格試験の概要について(大阪府版) 宅地建物取引主任者資格試験の申込方法などの概要が公告されましたので、下記の とおり大阪府版としてお知らせいたします。 申込受付はインターネット及び郵送で行います。 大阪府で受験できる方は、申込時、大阪府に住所を有する方に限ります。 記 ●インターネット申込みの場合 @試験案内の掲載:平成18年7月3日(月)〜7月18日(火) ・(財)不動産適正取引推進機構のホームページ(http://www.retio.or.jp)上で行う。 A申 込 期 間:平成18年7月3日(月)午前9時30分から7月18日(火) 午後9時59分の間に所定の受験申込画面から申込む。 ●郵送申込みの場合 @受験申込書の配布:平成18年7月3日(月)〜7月31日(月) A申込み受付期間:平成18年7月3日(月)〜7月31日(月)(消印有効) ●試験日:平成18年10月15日(日) ●合格発表:平成18年11月29日(水) 詳細は、http://www.otc.or.jp/page/siken06.html をクリックしてください。 ※平成17年度 宅地建物取引主任者資格試験合格者の概要等参考情報は、 http://www.otc.or.jp/page/sankoh02.html をクリックしてください。 ![]() |
|
![]() |
平成18年度「不動産コンサルティング技能試験」の実施概要について 平成18年度の不動産コンサルティング技能試験の申込方法などの概要が公表され ましたので、下記ファイルのとおりお知らせいたします。 申込方法・受験申込案内書の請求方法等につきましてもご参照ください。 詳細は、http://www.otc.or.jp/page/k-gai06.htmlをクリックしてください。 ※平成17年度 不動産コンサルティング技能試験合格者の概要等参考情報は、 http://www.otc.or.jp/page/con-17gou.html をクリックしてください。 ![]() |
|
![]() |
知っておきたい学習コーナー その33 テーマ:『 平成18年度住宅関係税制改正の概要 』について 耐震改修促進税制の創設や平成11年〜平成18年の入居者で住宅ローン減税の適用 を受けている者の特例措置(税源移譲に伴う措置)などの税制改正項目について参考ま でにご覧下さい。 ◎詳細は、 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/18zeisei/18zeiseikaisei0403.pdf をクリックしてください。 ◎関係告示及び通知等は、 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/18zeisei/kokuzitsuuchi18.html をクリックしてください。 資料提供:国土交通省 住宅局 ![]() |
|
![]() |
堺市の行政区設置に伴う届出等の取り扱い 『宅地建物取引主任者資格登録に係る「住所」や「本籍」の変更登録申請』について 平成18年4月1日に堺市が政令指定都市に移行し行政区が設置されたことに伴い、 住所等の表記が変更されています。ついては、この変更に伴う取扱いについては下記の とおりとしましたのでお知らせします。 記 宅地建物取引主任者資格登録に係る「住所」や「本籍」の変更登録申請の必要はあり ません。 ただし、主任者証に行政区設置後の住所の記載を希望される場合は、大阪府住宅まち づくり部建築振興課宅建業免許グループの受付窓口又は財団法人大阪府宅地建物取引主 任者センターの受付窓口のいずれかに主任者証をご持参くだされば、主任者証の裏面に 行政区設置後の住所を記載します(無料です)。 注:取扱いは、大阪府登録の取引主任者の方のみとなります。 ![]() |