法定講習(Web講習)の受講にあたって、以下の流れを確認し、注意事項等をお読みいただいて、次に進んでください。
注意:講義動画は iPhone 端末に対応しておりません。
誠に申し訳ございませんが、PC、iPad、Android 端末等、iPhone 以外の端末をご利用ください。
※令和4年12月21日よりiPhoneでも利用可能になりました。
注意事項等
【重 要】
Web講習の申込み完了(受付メール通知)後は、座学講習(講習会場での動画視聴による講習)への変更はできません。
また、このWeb講習の申込みができる方は大阪府へ宅地建物取引士の資格登録をして「大阪第●●●●●●号の登録番号」をお持ちの方のみです。
【Web講習とは】
事前に収録された法定講習の動画を、パソコンやスマートフォン・タブレット端末で視聴(受講)することができる講習です。
【講習受講対象者】
「大阪第●●●●●●号」の登録番号をお持ちの方で以下のいずれかに該当する方
- 宅地建物取引士証の有効期限の6か月以内に、期限を5年間延長させたい方(更新)
- 宅地建物取引士証の期限が切れたため、新たに宅地建物取引士証の交付を希望される方(新規)
- 宅地建物取引士証の交付を受けたことがなく、宅建試験合格後1年を経過している方(新規)
【新しい宅地建物取引士証の有効期限について】
- 更新の方:
- 現に有する宅地建物取引士証有効期限の5年後が新しい宅地建物取引士証の有効期限。
- 新規(期限切れ含む)の方:
- Web講習の動画視聴開始日が宅地建物取引士証交付日となるため、有効期限は「宅地建物取引士証交付日の5年後」。 (Web講習の動画視聴開始日が令和4年10月1日の場合→令和9年9月30日)