|
|
◇ 大阪府住宅まちづくり部建築振興課からのお知らせ
当課では、消費者向けに契約時における注意点や、トラブル事例、相談窓口などをまとめた、『マイホーム購入のためのちょっとアドバイス』と、『賃貸借契約のためのちょっとアドバイス』をホームページ等で紹介しております。
住まい探しをされている方、または宅地建物取引士として住まい探しのお手伝いをされる方、是非ご活用ください。
『マイホーム購入のためのちょっとアドバイス』は
こちら→ http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshin/chotto_anshin/index.html
『賃貸借契約のための ちょっとアドバイス』は
こちら→ http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshin/chotto_chintai/index.html
その他、宅地建物取引業に関しては、「宅建業・不動産鑑定業」「宅地建物取引相談」をご覧ください。
大阪府住宅まちづくり部建築振興課 ホームページ
→ http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshin/shokai.html
|
|
◇ (一財)不動産適正取引推進機構からのお知らせ
*平成27年度宅地建物取引士資格試験の実施について
平成27年度宅地建物取引士資格試験の申込受付は、7月31日(金)をもって終了しました。
なお、全国の受付状況(速報)につきましては、当機構のホームページをご覧下さい。
○試験日 平成27年10月18日(日)
○合格発表 平成27年12月 2日(水)
*受験票は9月29日以降に(一財)不動産適正取引推進機構から普通郵便で発送します。
*詳細は、(一財)不動産適正取引推進機構のホームページ http://www.otc.or.jp をクリックしてください。
|
|
◇ 公益財団法人不動産流通推進センターからのお知らせ
不動産流通推進センター(旧:不動産流通近代化センター)では、10月の第2回「不動産流通実務検定“スコア”」の受付に先立ち、9月16日(水)13時半より御堂会館 南5階ホール(大阪)にて第2回キックオフイベント【竹村 公太郎 氏無料講演会】を開催します。
ぜひお越しください。
◇ 第2回「不動産流通実務検定“スコア”」キックオフイベント開催! ◇
●参加お申込は、こちら ⇒(http://www.retpc.jp/score-event201509/)
【竹村 公太郎 氏(元・国土交通省河川局長)無料講演会のご案内】
スコアオープニングイベントで大好評だった竹村先生の講演を全国で開催します!
累計30万部突破のベストセラー
『日本史の謎は「地形」で解ける』より、「比叡山の地形におびえた信長」など、地方に合わせた内容を加えて、
わくわくするストーリーをお話しいただきます。
地形と密接な関係を持つ不動産関係の方々にとっては、まさに垂涎の情報。知的好奇心を刺激します!
|
|
◇ 信頼のハトマーク 大阪宅建協会
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)傘下で47都道府県との連携を持つ(一社)大阪府宅地建物取引業協会は、約8,300社が加盟する府下最大の業者団体です。
業界の健全な発展と消費者の利益保護のため、大阪府知事の認可を得て設立された一般社団法人です。
〈不動産無料一般相談フェア開催!〉
不動産無料一般相談フェアでは、不動産に関する相談の他、抽選等いろいろなイベントを用意しております。今年度も区民祭りや市民祭り会場での開催もございますので、この機会に不動産に関する疑問や相談についてお気軽にお尋ねください。
開催日時等詳しくは大阪宅建協会ホームページにてご確認ください。
*詳細は、http://www.osaka-takken.or.jp/ (http://www.hato-mark.com) をクリックしてください。
|
|
◇ 安心と信頼のパートナー 「 全日 」 会員募集
(公社)全日本不動産協会は、昭和27年「宅地建物取引業法」が初めて施行されたのを機に、当時の建設大臣(現 国土交通大臣)の許可を得て設立された60年の歴史を誇る業界最古の宅地建物取引業者の全国組織の公益社団法人です。
会員向けサービスの一環として、一般消費者の方々に当協会の会員を広く知ってもらうための会員検索ページや、各会員の皆様に有益な情報を提供するための会員専用ページ等のホームページを公開しております。
全日不動産近畿流通センターの会員専用ホームページでは、契約書等の書式をダウンロードできるページ(Z-portal)、重要事項説明書と契約書を一問一答形式で同時に作成できるシステム(Z-brain)、不動産業に各種情報等をオンデマンドで見ることができるサービス(Z-movie)、専門家からアドバイスをメールで相談できるシステム(Z-support)を公開しております。
また、全日本不動産学院では、『第53期全日本不動産学院受講生の募集』を行っております。2月2日より前期日程が始まり、宅地建物取引士試験の勉強を初めてされる方を対象としたカリキュラムで、言葉の解説、考え方などを講義形式で学んでいただき、1人でも多くの取引士の輩出を目指しています。
宅地建物取引士となって初めての国家資格試験となります。宅地建物取引士資格試験の第1回合格者を目指しましょう。
不動産ビジネスをがっちりサポート、安心と信頼のパートナー、『全日』へ
*詳細は、大阪府本部 :http://osakahonbu.zennichi.or.jp/
流通センター:http://www.kinki.zennichi.or.jp/ をクリックしてください。
|
|
◇ 大阪土地協会講演会のご案内
下記の通り開催致します。
〔日 時〕 平成27年10月6日(火)午後1時30分から同3時まで
〔会 場〕 大阪第一ホテル(大阪マルビル)6階会場
大阪市北区梅田1-9-20 Tel 06-6341-1234
〔テーマ〕 「空家問題から老朽貸家対策としての定期借家借地制度まで」
〔講 師〕 弁護士 宮崎 裕二 氏
〔参加費〕 ¥1,000−
*詳細は、http://www.osaka-rea.or.jp をクリックしてください。
|
|
◇ (一社)関西住宅産業協会のご案内
当協会では、会員事業をサポートするために、セミナーや情報交換会、タイムリーな住宅不動産情報の伝達など多彩な事業活動を行っております。
また、自治体の開発指導要綱(条例を含む)平成26年度版をご覧いただくことができます。
なお、当協会は平成27年6月1日から下記のところに移転しましたので、お知らせします。
【新】〒541-0048 大阪市中央区瓦町4丁目4番8号瓦町4丁目ビル6階
TEL:06-4963-3669
FAX:06-4963-3766
【旧】〒530-0027 大阪市北区堂山町1丁目5番三共梅田ビル4階
TEL:06-6313-0321
FAX:06-6313-1655
*詳細は、http://kanjukyo.or.jp/ をクリックしてください。
|
|
◇ (一社)全国住宅産業協会 関西支部のご案内
当協会では全国の会員に対し、様々なサービスや情報を提供しています。
関西支部においては、定期的に開催する各種セミナーや勉強会・懇親会を通して会員同士の情報交換や親睦を図り、ともに関西の市場を盛り上げて行こうと頑張っています。
*詳細は、http://www.zenjukyo.jp/ をクリックしてください。
|
|
◇ (一社)不動産協会へようこそ!
暮らしに役立つ情報をご覧ください。
*詳細は、http://www.fdk.or.jp をクリックしてください。
|
|
◇ (一社)信託協会のご案内
一般社団法人信託協会は、信託業務を営む金融機関が加盟し、信託制度の発展を図り公共の利益を増進することを目的として、
1.信託の思想を普及し、その利用を容易にするため適当な方法を講じること
2.信託業の理論と実務を研究し、その改善に資すること
などの事業を行っております。
*詳細は、http://www.shintaku-kyokai.or.jp をクリックしてください。
|
|
◇ 大阪弁護士会 法律相談のご案内
【総合法律相談センター】
法律相談は大阪弁護士会館(市民法律センター)で行っています。
日 時:平日 午前10時15分〜午後8時
場 所:大阪市北区西天満1-12-5
予約受付コールセンター:06-6364-1248(平日 午前9時〜午後8時)
法律相談料:30分以内 5,400円
なんば、谷町、堺、岸和田、南河内(富田林)、北摂(池田,吹田,高槻)、北河内(枚方、樟葉、寝屋川、守口)でも法律相談を行っております。
相談時間、対応できる問題が各センターで異なりますので、電話またはインターネットでご予約の上お越しください。
*ホームページにてご予約いただけます。http://soudan.osakaben.or.jp/
【住宅に関する専門家相談】
評価住宅または保険付き住宅にお住まいの方や、住宅リフォーム工事でお悩みの方に対して、弁護士と建築士がペアになって原則無料で相談を受ける業務を行っています。
相談に関するお問い合わせは住まいるダイヤル(電話0570-016-100 受付時間平日 午前10時〜午後5時)まで。
*詳細は、http://www.chord.or.jp/ をクリックしてください。
|
|
◇ 公益社団法人 大阪府不動産鑑定士協会
不動産鑑定士は、不動産の賃貸借をはじめ資産評価、相続などでの適正価格等、多種多様な鑑定評価のエキスパートであり、当協会は一般府民向けの「無料相談会」や「土地月間記念講演」の開催、広報誌「鑑定おおさか」の発行などの活動・事業を行っています。
◆9月〜10月・「無料相談会」のお知らせ
・ 9月16日(水) 13時〜16時(於:当協会大会議室)
・ 10月 7日(水) 13時〜16時(於:当協会大会議室)
・ 10月14日(水) 13時〜16時(於:当協会大会議室)
・ 10月21日(水) 13時〜16時(於:当協会大会議室)
・ 10月28日(水) 13時〜16時(於:当協会大会議室)
※上記受付時間はいずれの日も15:30迄となっています。
(毎月第1・第3水曜日、4月・10月は毎週水曜日開催)
〒541-0042 大阪市中央区今橋1-6-19 コルマー北浜ビル9F
(地下鉄・京阪「北浜駅」下車B号出口より岩井コスモ証券東へ徒歩3分)
TEL 06-6203-2100 FAX 06-6203-0505
*詳細は、http://www.rea-osaka.or.jp/ をクリックしてください。
|
|
◇ 近畿財務局 国有財産の一般競争入札実施のご案内
【期間入札実施のご案内】
平成27年度第2回期間入札の公示を行いました。
資料配布期間:8月19日(水)〜9月14日(月) (土・日・祝を除く)
9:30〜12:00 13:00〜16:30
資料配布場所:近畿財務局・近畿財務局管内各財務事務所・出張所
入札受付期間:8月31日(月)〜9月16日(水)17:00まで(必着)
*詳細は、http://kinki.mof.go.jp/kanzai/pageknkhp00200007.html をクリックしてください。
【すぐに購入できる物件のご案内】
一般競争入札を実施した結果、売払相手方が決まらなかった物件について、先着順にて買受申込みを受付けています。
申込期限:10月13日(火) 17:00まで
*詳細は、http://kinki.mof.go.jp/soon/index.html をクリックしてください。
|
|
◇ 大阪国税局 インターネット公売実施のお知らせ
大阪国税局では、インターネット公売による期間競り売りを実施します。事前に参加申込みが必要です。
【公売参加申込期間】平成27年9月 3日(木)午後1時から
平成27年9月11日(金)午後5時まで
官公庁オークションサイトから参加の申込みを行ってください
*詳細は、http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/ をクリックしてください。
|
|
◇ 大阪府営住宅 売却用地のご案内
大阪府では、府営住宅用地の一部について、条件付一般競争入札による土地の売払いを実施します。
吉見岡田地区(条件付一般競争入札)
事前申込み受付期間 平成27年11月5日(木)、6日(金)
入札(開札)日 平成27年11月10日(火)
なお、詳細は施設保全課ホームページ(下記アドレス)掲載の実施要領等をご覧ください。
*詳細は、http://www.pref.osaka.lg.jp/jutaku/youchikatsuyou/index.html をクリックしてください。
|
|
○ 編集 一般財団法人 大阪府宅地建物取引士センター
〒541−0057 大阪市中央区北久宝寺町2丁目5番9号 飛栄創建ビル3階(仮事務所)
電話番号 06−6944−0281 FAX 06−6944−0267
ホームページ http://www.otc.or.jp/
○ 登録内容の変更、解約
メールマガジン登録内容変更(メールアドレス変更等)について
*詳細は、 http://www.otc.or.jp/page/mailmag/henkoh.html をクリックしてください。
メールマガジン解約(配信停止)について
*詳細は、 http://www.otc.or.jp/page/mailmag/kaiyaku.html をクリックしてください。
○ 次 回 配 信 予 定
平成27年10月9日(金)メールマガジン第163号
○ バックナンバー
|
ご覧になりたい番号をクリックしてください。
|